Aya Kikuchi

こんにちは、菊池綾と申します。幼少期は、家族が経営するお店でお客さんと触れ合う機会が多く、自然と人との交流を楽しむようになりました。現在は延岡市で「sopo」という雑貨屋を営んでおり、店名はフィンランド語で「かわいい」という意味を持っています。お店では、無添加の自然派食品の販売や「さをり織り」という自由で創造的な織物体験を提供しています。さをり織りのコンセプトである「自分を織る」という考え方が、私にとっても日々の楽しみとなっており、生徒さんたちが成長し、作家名を持つまでに至る姿を見守ることが大きな喜びです。

私は昔から挑戦を恐れず、常に前向きに物事に取り組んできました。父が病気で亡くなった際には、19歳で家業の様々な整理に直面し、困難を経験しましたが、その経験が私を強くし、今では周りの人々を支える力になっています。その後、祖父母の介護を経て、介護の世界へ飛び込みました。利用者さんからの沢山の「ありがとう」という言葉が心に響き、介護福祉士や看取り士の資格も取得するなど、多くの方々と心を通わせながら大切な時間を共有してきました。

今回から「夢をかなえる実行委員会」のスタッフとして、新たに活動を開始します。これまで培ってきた人とのつながりやサポートの経験を活かし、これから実績を積み重ねていきたいと思っています。自分の想いを言葉で表現することは少し苦手ですが、熱意を持って皆さんと一緒に成長し、共に活動を盛り上げていきたいと考えています。

デジタル技術があまり得意ではない私ですが、その分、人との直接のつながりを大切にしています。スマートフォンやカレンダーに頼らず、心と手を使ったサポートを提供し、皆さんの夢の実現に向けて共に歩んでいきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。